訪問サービス
訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは
リハビリテーション専門職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が利用者さんのご自宅を訪問し、利用者様の状況に併せて歩行訓練や更衣・入浴などの日常生活動作訓練、関節拘縮予防などのリハビリテーションを提供するサービスです。また生活し易い住宅環境の設定についてのアドバイスや介護方法等の相談にも対応します。利用者さんが住み慣れた地域で、自分らしく生き生きと生活ができるよう専門家が全力でサポートいたします。
当院の訪問リハビリテーションの特徴
- 当院は精神科を専門とする病院であり、統合失調症やうつ病、軽度発達障害などの精神疾患から認知症の方まで幅広く診療ができる体制が整っています。また、数少ない東京都指定の認知症疾患センターとして、認知症のリハビリテーションにも力を入れています。
- 当院でリハビリテーションを実施しているスタッフが利用者さんを訪問し、精神状況を踏まえたサービスを提供いたします。
サービスを利用できる方
- 介護保険の介護認定で、要介護もしくは要支援の認定を受けている方
- かかりつけの医師が、理学療法士などによる訪問リハビリテーションが必要であると判断した方
こんな悩みはありませんか?
- 通院が困難で自宅でリハビリを受けたい・・・
- 精神科疾患があるからサービスを受けられない・・・
- 退院・退所後で自宅での生活が心配・・・
- 介護方法がわからない・・・
- 体力の低下が心配・・・
- 食事が飲み込みにくく、むせることが多くなった・・・
サービス内容
理学療法士・作業療法士
- 身体機能の評価と治療
- 自主トレーニング指導
- 基本動作練習(寝返り・起き上がり・起立・歩行など)
- 日常生活動作練習(トイレ・着替え・買い物・金銭管理など)
- 住宅環境の設定、福祉用具の利用などのアドバイス
- 介助者様への介助方法の指導
- 精神症状を考慮した介入
言語聴覚士
- 日常のコミュニケーション能力の改善・方法の指導
- 飲み込みを改善させる訓練、食事内容や介助方法の指導
実施時間
月〜日曜 9:20〜17:00
お時間のご相談承ります。※年末年始を除く
実施地域
東京都足立区全域、北区東部、荒川区北部、埼玉県川口市南部、草加市南部
※詳細なエリアについてはお問い合わせください。
当院概要
営業時間:月~日曜 9:00〜17:30
定休日:年末年始(12/31〜1/3)
問い合わせ先
住所:〒123-0841 東京都足立区西新井5-41-1
TEL:03-5691-5761
(上記番号につながらない場合には080-8641-1471まで)
FAX:03-5838-0588
担当部署:訪問リハビリテーション
受付時間:9:00~17:30
利用開始までの流れ
-
訪問サービスのご希望
ご本人様、ご家族様からケアマネジャーまたはかかりつけ医へ -
ご利用の依頼
ケアマネージャーから当院へ利用のご相談 -
かかりつけ医による診察
診療情報提供書の作成 -
当院受診
訪問リハビリ指示書の作成 -
契約
リハビリ内容の説明とご契約 -
利用開始
訪問リハビリスタッフがご自宅に伺いサービスを提供します。
- 訪問サービスについての
- お問い合わせはこちらまで
- 03-5691-5761
- 新規お申込み・お問い合わせフォーム
-